2015年 07月 20日
![]() 暑い日が続くと、どうしてもあっさりしたものが食べたくなります。 素麺とか、ざる蕎麦とか、お茶漬けとか。笑 とにかく口を開けば『暑い!』としか出てこない今日この頃。 ![]() パスタだって冷製ものものが食べたくなりますね。 という訳で、作ったのがズッキーニとフルーツトマトとツナの冷製パスタ。 トマトとツナからの旨みがよく絡んで美味しいのです。 ![]() チキンもレモンとハーブでさっぱり風味にしてみました。 使ったハーブはレモンの香りが清々しいレモンタイムとローズマリーを少々。 レモンと玉ねぎ、マヨネーズなどで作ったソースで頂きます。 この日はよく冷えたチリのお手頃白ワイン、シャルドネと一緒に。 梅雨が明けて夏本番になり、この暑さが暫く続くと思うと恐ろしいですが、 皆さん頑張って夏を乗り切りましょう~ね。 頂いたコメントのお返事は折り返し訪問時にさせて頂きます。 ブログをお持ちでない方はコメント欄でお返事させて頂きますね。 *いつも有難うございます♪ ポチッと押して頂けると、とても嬉しいです* ↓ ↓ ▲
by jenajena
| 2015-07-20 17:01
| Home cooking
2015年 06月 19日
家の庭に植えていたフェンネルを収穫しました。 フェンネルは大好きなハーブのひとつで、時々植えるのです。 フェンネル料理で一番好きなのはシャキシャキと美味しいサラダなのだけれど、 今回は別の料理を作ってみました。 ![]()
![]()
![]()
![]() 頂いたコメントのお返事は折り返し訪問時にさせて頂きます。 ブログをお持ちでない方はコメント欄でお返事させて頂きますね。 *いつも有難うございます♪ ポチッと押して頂けると、とても嬉しいです* ↓ ↓
▲
by jenajena
| 2015-06-19 11:37
| Home cooking
2015年 04月 29日
『キャラ弁にして!』とお願いされるも、アニメとかあまり見ない息子からキャラクターの名前が 直ぐに出てくるはずもなく、ならばもう直ぐ端午の節句があるし鯉のぼりと金太郎さんのキャラ弁に(勝手に)決定♪ ![]() 色白の金太郎さんですが、おにぎりの中身が塩昆布というリクエストがあったので、 塩分取りすぎにならないように御飯に色をつけず(本当は醤油で色をつける予定だった) 白米で金太郎さんのおにぎりを作りました。 鯉のぼりは赤いソーセージで作り、目はスライスチーズと海苔で。 リュックサックの中で鯉の目が吹っ飛んでしまわないよう、パスタ(乾麺)でピンをしてます。 ![]() 遠足は海へ行ったのですが、楽しかったようです。 磯遊びをしてカニを獲ったりして遊び、女の子のお友達3人に獲ったカニを 全部プレゼントしてきたらしい。笑 これからも優しく、そして金太郎さんのようにたくましく育ってね♪ お知らせでーす! エキサイトのブログテーマ「春らんまん お花見&行楽弁当!春の食材を使った料理」の ピックアップ記事に選んで頂き、編集部ブログに掲載されました☆ 良かったらご覧くださいね。 エキサイト編集部の皆様、有難うございまーす♪♪ 頂いたコメントのお返事は折り返し訪問時にさせて頂きます。 ブログをお持ちでない方はコメント欄でお返事させて頂きますね。 ▲
by jenajena
| 2015-04-29 10:16
| Home cooking
2015年 04月 27日
春だ!春だ! ![]() 1つはホタルイカと採りたてグリーンピースと新たまねぎをのせたチーズトースト。 ![]() 春の美味しい食材に感謝です!
ご馳走様でした。 お知らせでーす! エキサイトのブログテーマ「春らんまん お花見&行楽弁当!春の食材を使った料理」の ピックアップ記事に選んで頂き、編集部ブログに掲載されました☆ 良かったらご覧くださいね。 エキサイト編集部の皆様、有難うございまーす♪♪ 頂いたコメントのお返事は折り返し訪問時にさせて頂きます。 ブログをお持ちでない方はコメント欄でお返事させて頂きますね。 ▲
by jenajena
| 2015-04-27 06:50
| tartine/sandwich
2015年 04月 08日
春です。 ![]()
![]()
頂いたコメントのお返事は折り返し訪問時にさせて頂きます。 ブログをお持ちでない方はコメント欄でお返事させて頂きますね。 *いつも有難うございます♪ ポチッと押して頂けると、とても嬉しいです* ↓ ↓ ▲
by jenajena
| 2015-04-08 06:52
| tartine/sandwich
2015年 01月 24日
死ぬまでに飲みたい30本のシャンパン 17/30 (飲まずに死ぬと後悔する10本のシャンパン 5/10)
![]()
樽で10ヶ月熟成させ、その後5~8年もの間瓶熟成の後リリースされます。 ![]()
肉に負けることなく、相性もまずまずといったところでした。 このローストビーフですが、un_voyageさんに頂いたハーブ入りのお塩を使って作ったのですが、 ハーブの香りがお肉にじんわり浸み込み美味しかったです! ![]() しかし、シャンパンは美味しい! たとえ誰がシャンパンをサイダーと言おうと何と言おうと、シャンパンは美味しいのです。 余韻を楽しみながら、そう思ったのでした。笑 いつも有難うございます♪ ポチッと押して頂けると、とても嬉しいです☆ ↓ ↓
▲
by jenajena
| 2015-01-24 14:26
| liquor/drink
2015年 01月 05日
あけましておめでとうございます! ![]()
![]() いつも有難うございます♪ ポチッと押して頂けると、とても嬉しいです☆ ↓ ↓
▲
by jenajena
| 2015-01-05 06:54
| Home cooking
2014年 11月 14日
スーパーにも様々なリンゴは並んでいて、どれを買おうか悩んじゃいますね。 このリンゴが美味しいこの時期に作っておきたいのがアップルジェリー♪ 今年は王道、紅玉で。 ![]() コトコトと時間をかけて作るジェリーは美味しい~ 姫リンゴでも作ってみたいけど、ちょっと高かったから生食だけで。笑 けど姫リンゴのビジュアルは可愛すぎるぅ☆ ![]() 今年はもう1種類のアップルジェリーを作ってみました! 先日un_voyageさんから頂いたお土産のラベンダーの匂い袋でピーンと来まして(笑)、 アップルとラベンダーのジェリーを作っちゃいました。 (ラベンダーの香りって、大好きなんです☆) ラベンダーのアップルジェリーは紅玉を使わず王林で。 ラベンダーの綺麗なバイオレットカラーを出したかったんだけど出なかって残念(><) ![]()
![]()
▲
by jenajena
| 2014-11-14 06:52
| Sweets
2014年 11月 09日
![]()
▲
by jenajena
| 2014-11-09 12:39
| Home cooking
2014年 10月 22日
フェイジョアのコンフィチュールを作ってみた! ![]() 実を半分に切ってスプーンで実をくり抜き、少し灰汁があるのでくり抜いた実をレモン汁につけます。 それをザルにあげ、くり抜いた実だけを鍋に入れてコトコトと煮詰めます。 フェイジョアはペクチンが多いようで、長い時間煮詰めなくても早くにトロミが付きました。 なので果実の食感も残ったままで楽しめます。 ![]() 出来上がったフェイジョアのコンフィチュール、何がビックリしたかって? それは『香り』なんです! 生の果実も芳醇な香りがするんだけど、煮詰めても香りが生きているんです。 こんなに芳醇で華やかな香りのコンフィチュールになるなんて驚き♪♪ この香りの奥に潜む仄かな蘞み(分かるか分からないか程度)が心地いい~。 味は更にパイナップルに似て、食感はザラッとした感は梨です。 ![]() 予想を上回る美味しさに、かなり驚きました。 今週末も作ろうっかな? いつも有難うございます♪ ポチッと押して頂けると、とても嬉しいです☆ ↓ ↓
▲
by jenajena
| 2014-10-22 11:07
| Home cooking
|
アバウト
MEMO
カテゴリ
全体 石窯作成 bread pizza Home cooking Sweets foods Restaurant liquor/drink Firewood life goods travel(海外) ・2013-'14 サンフランシスコ ・2012 台湾 ・2011 台湾 travel(国内) ・2015.2 京都 ・2014.3 京都 ・2013.9 京都 ・2013.6 奈良 ・2013.4 京都 ・2010.9 和歌山 tartine/sandwich 未分類 タグ
Home cooking(103)
bread(94) travel(海外)(44) Sweets(43) foods(37) travel(国内)(37) Restaurant(34) Champagne/sparkling wine(22) everyday life(20) 弁当/キャラ弁(20) 石窯作成(17) Other drinks(16) hotel・旅館(国内)(14) goods(12) Wine(12) ピザ作り(10) hotel(海外)(8) Firewood life(8) 機内食(5) bakery(2) その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||